自作インディアンフルート(指穴7つ)

 

  • インディアンフルート

    たまたまユーチューブで見たインディアンフルート。
    なぜかそのインディアンフルートの音色に魅せられて、自分で作ってみようと思い、2011年5月より作り始めました。  音を出すのは、簡単で、 ふぅー と、ゆっくり細く静かに息を吹き込むだけです。
    昔インディアンの男性が、好きになった女性にプロポーズする為に、この笛で演奏したそうです。
    その為、音を出すこと自体は、簡単に出せる仕組みになっています。私たちが、学校で 吹いていたリコーダーとほぼ同じような作りです。
    でも、その音色は 、柔らかく、やさしい響きとなって、心に届くようです。
    どこか、懐かしい音色。
    山々を悠々と飛んでいる鷲や、風のような思いにさせる笛です。
    吹いていると、自然とリラックスできます。最初は、ウエスタレッドシーダーで作りました。
    現在は、日本のヒノキで作成してます。
    工夫しながら作っていくうちに、なんとかいい感じの音が出るようになりました。このサイトでは、工夫した点紹介していきたいと思います。
    これから自分で作ってみたい方の、参考にしていただければ幸いです。
  • オリジナル

    ☆ サウンドホールを丸くしました。

    利点
    ・音が裏返りにくいと思います。(あくまで個人的な感想です)


    ☆ 空気の通り道をバード側にしました。

    利点
    ・本体に溝を作るより、失敗した時のリスクが小さい。
    (替えが効く)
    ・部分的に、深くなるので水分がたまりにくい。
    あえてニスは塗りません。
    ・空気の出口部分は、口笛を吹くときの唇の穴をイメージにするといいと思います。


    ☆ 背面に指穴を開けました。
    ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド レ と吹けます。

    CIMG1237

    ⇔ 指穴7つの音色A管は こちら

     

     

     ひのき

    利点
    ・水に強い
    ・緻密なため、加工がしやすい
    ・香りが良い
    ・木目が綺麗で、鮮やか
    ・適度な重さ

     

  • 運指表(指穴7つのインディアンフルート)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください